
「開業等支援」サービス
開業・創業期によくいただくご質問や要望に、
「個人事業から法人化するべきかどうか」
「資金調達には何をしたらよいのか」
「経理処理を頼みたい」
「給料計算をしてほしい」
「会計アプリはどれを選べばよい」
さまざまにあります。
逆に税務署などの官公庁への届出書類は忘れがちです。
お客様のご要望にはお応えしつつ、忘れがちだが大事な書類についてもアドバイスします。
悩みが尽きない開業・創業期をしっかりサポートいたします。
資金調達サポート

会社経営にとって、資金繰りは生命線です。
「儲けはあるのに資金が残らない」
「資金不足で設備投資できない」
「今月の給料が払えないかも」
資金繰りが苦しくなると、本業にも支障が及びます。
資金繰りに苦労する原因の一つに、資金調達の不調があります。
うまくいく資金調達のコツは、
- 適正な帳簿を早く準備すること
- しっかり黒字を出すこと
開業・創業期の資金調達では、帳簿がありませんので代わりに事業計画を用意します。
開業・創業期の資金調達では、日本政策金融公庫や都や区の制度融資がメインとなりますが、当事務所がサポートいたします。
システム化サポート

会社経営の中で、システム化はますます重要になっています。
会計処理をアプリを使わずに行う会社はほとんど存在しません。会計処理のみならず、給与計算、支払・決済、勤怠管理、債券管理、契約管理、顧客管理などあらゆる分野のシステム化が進んでいます。
会計アプリを例にしてもシステム化によって大きなメリットがあります。
- 必要なデータを必要な時に取り出せる
- 経理処理の不正・誤りを社内でチェックできる
- 経理や経営管理が高度になり、より質の高い経営が可能になる
当事務所では、お客様の業種や規模に応じて過去に培った経験からベストフィットの組み合わせをアドバイスいたします。
例えば、会計アプリでは、開業・創業期から小規模な会社様にはクラウド会計をおすすめしています。中規模以上の会社様には、ERP(Enterprise Resource Planning)をおすすめしています。